四国もこの前梅雨入り宣言があり、雨が増えてきました。
1日雨とかなら良いんですけど降ったり止んだりだとテニス教室の判断が難しいので嫌ですねー。
中止にしたのに雨が止むとか最悪です(笑)
宝くじ当ててインドアコートを作るしかないですね。
買ってはいるものの当たるまでもう少し掛かりそうです(笑)
そのコートなんですけど久万高原より砥部町に作るほうが良いのかな、なんて最近考えたりしています。
コート作るのにも生活するのにもお金がいりますからね。
お客を集めるとなるとやっぱり砥部町なのかなと。
久万高原の中学、高校に硬式テニス部ができれば久万高原でも考えるんですけどね。
部活さえできれば里親制度的なのだったり上浮穴高校なら寮ができたので久万高原でテニスしたい、僕の指導を受けたい子を集められるんですけどね。
僕の指導受けたい子がいるかは置いておいて(笑)
まあ部活なくてもテニスは高体連以外の試合もありますし、サッカーのユース的な感じで学校は勉強だけ、テニスはスクールで練習してJTAの試合だけ出るのも有りですよね。
部活でも強い学校はこんな感じスクールで練習して、試合以外ではそんなに集まらないところもあるみたいですし。
まあ久万高原に限らず子どもが減っているので新しい部活は難しそうですね。
とりあえず協力隊が終わるまではいろいろ考えて、動いて、終わってからどこにテニススクールを作るかを考えましょうかね。
とりあえずバイクに乗りたい。

コメント