テニス用具 ストリングの張替え頻度のお話 今回はストリングについてです。 皆さんはどれくらいの頻度でストリングを張り替えてますか? ちなみにガットと呼んでいる人が多いですが、厳密にはガットはナチュラルガットのことを指します。 ガットとは内蔵という意味ですね。 ... 2022.05.06 テニス用具
大会 春季小・中学生テニス選手権大会 4月2,3,9に春季小・中学生テニス選手権大会が開催されました。 ヨシムラテニスアカデミーからは4人参加してきました。 そのうち川田真聖、川田真路、八塚新の3人は今回が初めての公式戦でした。 3人ともなかなかほろ苦いデビ... 2022.04.23 大会
大会 伊予銀カップU18 3月30日に伊予銀カップのU18が開催されました。 ヨシムラテニスアカデミーからは渡部日菜が参戦してきました。 結果は2回戦敗退でした。 僕は今回行けなかったので愛媛の高校生の女子のテニスがわからないのですが、MUFGの... 2022.04.10 大会
大会 春まつりテニストーナメントシングルス編 花見の季節になってきましたね。 コロナ禍で花見という名の宴ができないのが寂しい限りです。 さて、ダブルスに続き春まつりテニストーナメントのシングルスが開催されました。 ヨシムラテニスアカデミーからは石綿凌空と渡部莉央の中... 2022.04.01 大会
大会 春まつりテニストーナメントダブルス編 3月20日に愛媛県総合運動公園で春まつりテニストーナメントのダブルスが開催されました。 ヨシムラテニスアカデミーからは僕と石綿凌空と金浦俊哉が参戦してきました。 凌空と俊哉は初戦で大学生を倒し、3回戦でまたも大学生と当たり3回... 2022.03.26 大会
ジュニア 選抜ジュニア四国地域予選 最近春の陽気で気持ち良い日が増えてきました。 テニスするにはこれくらいが丁度良いですね。 3月12日に選抜ジュニア四国地域予選が総合運動公園で行われました。 今大会にヨシムラテニスアカデミーから渡部莉央が出場してきました... 2022.03.17 ジュニア
ヨシムラテニスアカデミー久万高原 春まつりに向けて 最近やっと暖かくなってきましたね。 寒いのは苦手なので嬉しいです。 ただ久万の夜は氷点下に行くので夜はまだまだ寒いです。 最近午前中に試合に向けての練習をしているので生活リズムが正しくなっています。 それに筋トレを... 2022.03.11 ヨシムラテニスアカデミー久万高原
ジュニア JPTA石黒杯 2月24日~26日に福岡でJPTA石黒杯全国大会が開催されました。 14歳以下の女子の部に渡部莉央が地域予選を勝ち抜いて出場してきました! 石黒杯というものをよく知らなかったのですが、調べてみると日本プロテニス協会という団体主... 2022.03.03 ジュニア
ジュニア U14伊予銀カップ&MUFG愛媛県予選 土曜日と日曜日にジュニアの大会が松山中央公園で開催されたので観に行ってきました。 土曜日のU14伊予銀カップには渡部莉央が、日曜日のMUFG愛媛県予選には渡部日菜が出場してきました。 両日とも雨やら風やらでなかなか難しいコンデ... 2022.02.21 ジュニア
筋トレ トレーニング再開! 相変わらず寒い日々が続いています。 2月5日の朝の写真。 寒いといえば、夜間のレッスンは氷点下に行くことも多いので夜露がよく凍っています。 バケツに溜まった水も凍っていて、よくこの寒さでテニスをやっているなと感心します(... 2022.02.07 筋トレ